スチールを入れようとも思ったのですが、この靴では以前に駅のホームで後ろ向きダイブをかました記憶がよみがえりゴムにしておきました。
メンテナンス後の写真は、メンテナンス後に既に数回履いたものですがゴムのチップとコバ部分に大きな隙間があるのに今更ながら気がつきました。
修理屋さんのメンテナンスが良くないのか、そういうものなのか分かりませんが、こうなると細かい傷が気になりだします。
以前から、靴のしわが深く入っているのが気になっていましたが、ひび割れているわけではなさそうです。


右と左でしわの入り方が大きく違いますが、これは、私が履く靴はすべて同じようなしわのつき方をするので、革の当たり外れではなく単純に歩き方の問題だと思っています。
右:細かいしわが広範囲に何本も入る
左:深いしわが狭い範囲に2、3本入る
しわの入り方が違うのが気になり、一時期は新品をおろす際に、しわ入れの儀式を行うようにしていましたが、やり方が悪いのか結局は同じようなしわの入り方になってしまうので、今は自分自身の個性ということで納得させています。。。
しかし、いろいろ傷だらけになったなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿