正直、腕時計にはあまり興味がなく、時間がわかれば良いもの程度の認識でした。
#基本的には、今も変わっていませんが。。。
長年利用していた、海外ブランドの腕時計をメンテナンスに出すにあたって思ったより、長期間かかることが判明したため、その期間の代替品を探していました。
当初は、2〜3万ぐらいでメンテナンスフリーのもの(海外ブランドの腕時計のOH費用にびっくり。)を探していました。
国産の製品で電波時計/光発電。これを満たしつつコストパフォーマンスを良いものということで、シチズン製品を主体に物色していましたが、セイコーも捨てがたく、たまたま検索エンジンで上位に出てきたこの製品に一目惚れしました。
箱もなかなか高級感ありです。
せっかくだから予算を増やして、チタンのモデルを選択してもいいなーとも考えていましたが、結果は正反対の仕様をもった腕時計の購入に至りました。
ただ、機械式らしい秒針の動きにはやはり捨てがたい魅力があります。
腕時計好きからしてみるとたいしたものではないのかもしれませんが、大事に利用してゆきたいと思わせる魅力がある製品です。
0 件のコメント:
コメントを投稿