■ソフト概要
iTunesライブラリのアートワークを取得してくれるソフト。
検索した結果(google,Amazon)から、任意の画像をアートワークとして指定できます。
複数のアルバムにまとめてアートワークを反映されるモード(やり方)と単一のアルバムごとに反映されるモード がありますが、結構時間がかかるので、前者での使い方がお勧めです。
メニューはすべて英語ですが、できることが少ないため全く問題になりません。動作も軽くお勧めできるソフトです。
■スクリーンショット

■使い方
1) Album Artwork Assistant と iTunes を起動し、iTunes のアルバムを選択。
2) Album Artwork Assistant の Get Albums アイコンをクリック。
3) 検索結果に意図した画像がなければ、検索ワードにアーティスト名などを追記して再検索。
4) 目的の画像を見つけたら、選択して Add to Queue をクリック
※このとき、300x300 以上の画像を選択すると Cover Flow で見てもきれいで満足度高し!!
5) 2) 〜 4) をアルバム分繰り返して最終的に Process Queue ボタンを押して反映
0 件のコメント:
コメントを投稿